GLOBAL ISSUES INSTITUTE
Blog - micropht ページ!
メニュー
ホーム
御挨拶
活動内容
公開講座
業務委託
書籍
ソーシャルメディア
Blog
YouTube
Twitter
リンク
About Us
会社案内
LinkedIn
メディア出演・講演依頼その他お問い合わせ
2011年3月、地球を救った男達
()
「吉川圭一の危機管理司令室」No.42 2011年3月、世界を救った男達・1「何が起きたか?・1」「吉川圭一の危機管理司令室」= https://www.youtube.com/user/micropht...... #東日本大震災 #福島原発 #消防 #内閣官房 #危機管理 福島原発事故から人類を救った男達ー史上初の指揮権を発動した国の消防庁長官と原発注水作戦の最高司令官だった当時の東京消防総監が、あの時、...www.youtube.com 「吉川圭一の危機管理司令室」No.43 2011
>> 続きを読む
吉川圭一の文明論
()
「吉川圭一の危機管理司令室」No.23 移民政策は国家を滅ぼす!いま日米共に少子=高齢化社会で移民政策は避けられないと考えられているが、アメリカにおける移民政策は真に少子=高齢化対策になっているのか?社会を混乱させているだけではないか?特に今の政権では…。それを分析し日米の今後に関して考えて見たい。「吉川圭一の危機管理司令室」= https://www.youtube.com...www.youtube.com 「吉川圭一の危機管理司令室」No.65 少子化は悪か?ー下院議席変動以上の重
>> 続きを読む
中国製コロナ・ワクチンは危険だ!
()
「吉川圭一の危機管理司令室」No.46 中国の手先、国連関係機関を信用するな!ーワクチンに注意!「吉川圭一の危機管理司令室」= https://www.youtube.com/user/micropht...... 中国はWHOやIOCを通じて中国製のコロナ・ワクチンを提供しようとしている。そこに恐ろしい裏はないか?そもそもWHOや国連のような国際機関が中国の手先になっていないか?それに、どう対処するか...www.youtube.com 「吉川圭一の危機管理司令室」No.76 QUAD
>> 続きを読む
拡大QUADで中国を包囲せよ!
()
「吉川圭一の危機管理司令室」No.48 QUADとNATOを合体させろ!ー日米2+2の真の意味「吉川圭一の危機管理司令室」= https://www.youtube.com/user/micropht...... 日米2+2の真の意味はQUADの拡大さらにはNATOとの合体にあったのではないか?その背景を分析し今後に関して考えて見たい。#QUAD #NATO #PFP #日米2+2 #日本 #米国...www.youtube.com 「吉川圭一の危機管理司令室」No.63 中国のQU
>> 続きを読む
悪魔のバイデン 政権
()
「吉川圭一の危機管理司令室」No.4 世界を滅ぼすバイデン政権不正疑惑の中で大統領の地位に着いたバイデンの政権とは、どのような政治を行うだろうか?それを閣僚の顔ぶれから推測し、これからの日本の対応等に関しても考えてみたいと思う。www.youtube.com 「吉川圭一の危機管理司令室」No.16 バイデン=習近平電話会談の裏側バイデンの米国は中国と、どのような関係を築こうとしているのか?就任3週間で既に幾つもの譲歩をしてしまっている。これから、どうなるか?日本は、どうすれば良い
>> 続きを読む
2020年米国大統領選挙不正問題
()
「吉川圭一の危機管理司令室」No.11 「闇の世界政府」は存在した2020年米国大統領選挙を巡って果たして「不正」はあったのか?最近、評判になった「TIME」誌の記事も踏まえつつ、その他の情報にも触れながら、選挙不正だけではなく今の米国社会の「闇」に迫って見たいと思う。「不正」に関する重大なビデオも収録。www.youtube.com 「吉川圭一の危機管理司令室」No.36 悪魔の法案HR1「吉川圭一の危機管理司令室」= https://www.youtube.com/user/mic
>> 続きを読む
スキャンダルの危機管理
()
「吉川圭一の危機管理司令室」No.8 スキャンダルの危機管理スキャンダルは現代世界では物理的破壊以上の危機をもたらす。そのスキャンダルに、どう対応したら良いか?AKBからトランプ大統領まで、具体的な例を上げて解説する。www.youtube.com 「吉川圭一の危機管理司令室」No.59 スキャンダルの危機管理・2ーAKB『サステナブル』に見る『見返し』の論理「吉川圭一の危機管理司令室」= https://www.youtube.com/user/micropht.........
>> 続きを読む
東京五輪を中止しろ!
()
「吉川圭一の危機管理司令室」No.15 東京五輪を中止しろ!以前に解説した米国のテロ対策は、どのように日本で活かされているか?果たしてコロナ以前の問題として東京五輪は安全に開催できるのか?中止が妥当ではないか?東京五輪開催不要論 に関して私なりの回答を提示して見たいと思う。www.youtube.com 「吉川圭一の危機管理司令室」No.14 東京五輪中止と次期総理大臣東京五輪組織委員会を巡る騒動の背景には何があるのか?それは次の総理選びに、どう関係して来るか?そして誰が次期総理になるか
>> 続きを読む
トランプ新党は成功するか?
()
「吉川圭一の危機管理司令室」No.5 トランプ新党は成功するか?・1トランプ氏は新党を結成しようとしていると言われている。それは果たして上手く行くのか?その疑問に対する統計学的分析を行い今後のトランプ氏復活の可能性を探って見たいと思う。www.youtube.com 「吉川圭一の危機管理司令室」No.6 トランプ新党は成功するか?・2トランプ氏は新党を結成しようとしていると言われている。それは果たして上手く行くのか?その疑問に対する統計学的分析を前編に引き続いて深め今後のトランプ氏復活の可
>> 続きを読む
3・11から10年、なぜいまだ日本に「危機管理庁」がないのか(産経デジタル「iRONNA」掲載)
()
表題のような記事を書かせて頂きました。写真の下のリンクをクリックすると全文を読むことが出来ます。全ての関係者に感謝申し上げます。 3・11から10年、なぜいまだ日本に「危機管理庁」がないのか 吉川圭一 東日本大震災は今年の3月11日で丸10年の節目を迎えた。その翌12日に私の事務所と一般財団法人尾崎行雄記念財団の共催、近代消防社、iRONNAの協力により、震災当時、消防庁長官だった久保信保氏、東京消防庁長官だった新井雄治氏を講師に招きシンポジウムを開催した。 常駐職員はわずか100人ironn
>> 続きを読む
トップに戻る
パソコン版で表示